車両作品集での紹介と重なってしまう部分があるかもしれませんが、私個人としては7000系よりも1200系に愛着があります。
‥というもの鉄道ファンの諸先輩方が追っかけていたパノラマカーの全盛期は昭和の中頃、私が本格的に赤い電車を追っかけ出したときには白帯車が支線直通特急として細々と運用されている時代で、本線の名鉄特急といえば1000・1200系の一部特別車オンリーとなっていました。近年でこそ特急施策の見直しにより犬山線や常滑線等の支線においてもその雄姿を目にすることができるようになりましたが、2015年度からはじまったリニューアル改修により登場時のデザインは順次見れなくなってしまうようです。
本線の線形の良い直線で、これでもかっ‥というほどマスコン操作し120km/hのモーター音を轟かせて走る姿は迫力満点で、豊橋発の岐阜方先頭車ロングシートに乗り主要駅通過時にミュージックホーンを鳴らしながら通過していく感じが、鉄道ファンにはたまりません。近年では2200系の登場により本線特急も独壇場ではなくなってしまったので、これまた乗車機会が貴重なものになっていきそうです。
前述したリニューアル改修では、車両外観デザインが大きく変わり、パノラマスーパーの電光板も撤去されてしまいました。パノラマカーが引退し、ミュースカイがフラッグシップのような扱いとなったため”パノラマ”の愛称は過去のものとなってしまったようです。残念ではありますが、時代の流れには逆らえませんね。
今後の魅力ある車両の登場に期待します。

名古屋本線 国府駅付近 2008年7月
夏場の沿線は雑草が生い茂る。ここは120km/sで通過。

常滑線 名和駅付近 2008年8月
民家のすぐ傍を快走。

名古屋本線 名電赤坂駅付近 2008年8月
山間の国道一号線との並走区間。

名古屋本線 名電赤坂駅付近 2008年8月
名鉄電車は、盛り土や田んぼの緑がよく似合う。

名古屋本線 御油駅駅付近 2008年8月
前照灯、フォグ、標識灯とパノラマスーパーのプレート美しい。
名古屋本線 今伊勢駅 2008年11月
ここも120km/sで通過。東海道本線との並走区間。

名古屋本線 美合駅 2010年1月
夕刻は前面ライト群が煌びやか。

名古屋本線 美合駅 2010年1月
リニューアル車はパノラマスーパーの電光部分が行先表示案内になってしまい残念。

名古屋本線 名電長沢駅付近 2010年1月
卵型の側面が美しい。近年は、側面が直線となり鋭角に絞られたデザインが主流になってしまいました。

名古屋本線 名電長沢駅付近 2010年1月
1200系は後ろ姿も美しい。スカートとのバランスといいカッコいいデザインになっている。

名古屋本線 本宿駅付近 2010年1月
冬場は沿線の草木が枯れ、夏場とは全く異なる風景に。

名古屋本線 本宿駅付近 2010年1月
終点豊橋に近づいているので車掌は運転席側へ向かわれているかと。

inserted by FC2 system